新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://tamashome.blog.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | ホーム | ページ先頭へ |とうとう完成見学会です

このような折り込みチラシが新聞に入っていました


諸々の事情によりモザイクだらけですが・・・(笑)
有り難いことに、ブログはたくさんの方に見て頂いているのですが、
はたしてこのチラシを実際に手にしている人はいるのでしょうか?


そとん壁やアイシネン、無垢材や自然塗料など
自然素材にこだわった家づくりをしている工務店さんです

とっても気さくなスタッフの皆さんが、
どんな質問にもバシバシ答えてくれますので、
ぜひ見学会に足を運んでみてください


■小ネタ(標準スイッチ)■
我が家はアメリカンスイッチを施主支給しましたが、
(施主支給◇アメリカンスイッチ参照)
予算の都合ですべてのスイッチ交換は無理でした・・・

目立たない部分やコンセントは標準のままになりました。
こちら標準のスイッチ


パナソニック製になります。
それが電気屋さんの提案で東芝製のスイッチ&コンセントになりました。

東芝製スイッチの方が、白さや質感がアメリカンスイッチに近いらしく、
合わせて使用しても違和感が少ないそうです

見えない部分なので、内心どっちでもいいやって思っていたのですが、
(電気屋さん



出来上がってみると変更して正解だったと思います

デザインもパチパチする感じもなかなか好きです

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます☆
↓↓ 応援クリックして頂けると励みになります♪♪


□■ブログランキングに参加しています■□
- 関連記事
-
- 完成見学会 &小ネタ(標準スイッチ) (2012/04/27)
- 施主支給◇照明まとめ2 キッチン・寝室・吹き抜け (2012/03/30)
- 施主支給◇照明まとめ1 リビング・玄関 (2012/03/29)
- 復活!!そして壁紙に悩む (2012/03/09)
- 断熱材はアイシネン (2012/01/24)
こんばんは!
いや、見事なモザイクw
私の知っている、まる&たま家ではないみたい(^^;
でも、本当に楽しみですね~
完成見学会はともかく、「完成」が!
お近くなら、ぜひ伺いたいところです。
残念(^^;
東芝のスイッチ、面白いですね。
小さい子どもが使うことを考えると、アメリカンスイッチはとりあえずなし、と思っているのですが、子どもが小さいのなんてあっという間だよな……でも、次は自分が歳取るのか、など、心が千々に乱れまする~
見学会おめでとうございます!!!
ゴールデンウィークなんですね♪
もしや 私も行けるかも!どこっ?!
ってストーカーみたい(^_^;)内覧会まで待ちます(^^♪
東芝のスイッチって初めてみました!
我が家の標準もパナソニックになっています
アメリカンスイッチのボチボチ感と 同じ感じとは!
いいですね♪ナイスな電気屋さんですね(^^)
ちょっと私も調べてみなくては( ..)φ
8割モザイクですね(^^;
地図や、よそさまのおうちを隠しているうちに
気がつけばこんな状態に・・・(笑)
モザイクだらけでもいいんです!
チラシの「完成」の文字が嬉しかっただけだから!(笑)
アメリカンスイッチは使い勝手はどうなんだろう?と悩みましたが、
実際に付いてみるとポチポチしやすいですよ^^
確かに子供や老後の事まで考えるとまとまらないですよね><
子供も老後も想像することしか出来ないので、
その時になってみないと正解は分からないし・・・(-ω-;)ウーン
ありがとうございます(*´∇`*)
GWなので長距離ドライブがてら見学会にどうぞ(笑)
東北の田舎ですが・・・(〃_ _)σ∥
パナソニックは全面どこを押してもスイッチになりますが、
東芝はシーソースイッチなので片側ずつパチパチする感じです。
便利なのはパナの方なのかも?(-ω-;)ウーン
ほとんどの住宅で標準はパナですもんね。
東芝はフラットなデザインで私は好きです(*´∇`*)
パチパチするのも好きだしw
こんばんは☆
とうとう完成したんですね~
そとん壁とアイシネンの時点でいろいろ拘ってる会社さんなんだなぁと思ってましたが、やはり自然素材に拘ってるんですね!
ますます内覧会が楽しみになってきました♪
お久しぶりです|ω・`)
Σ(`・ω・屮)屮 オオォォォオォ
もすこしで完成なんですねー♪♪
見学会の日取りも決まって、楽しみですねー(*´▽`*)
しかし、みなさんも思ったように・・・モザイクがw
ちらっと見えているほうが気になるから、効果すごくあるかも(●´艸`)
完成まであと少し!がんばってくださいねー♪
内覧会楽しみにしてるので、こそっと毎日のぞきにこようかなぁ(●´艸`)
おはようございます☆
見学会の開催、おめでとうございます。
あーー、GW、実家に帰れればぜひお邪魔したかったのですが、
今年は自分の家の打ち合わせ等があって帰れないのでしたー。。残念!
東芝製のスイッチって初めて見ました。
私もそちらが好みです☆
我が家は工務店の標準仕様がallパナなのですが、
玄関入ったところなど、ごくごく一部に陶器の丸スイッチを付ける予定です^^
アメリカンスイッチも付けたくて何度も間取りをチェックしているのですが、
採用出来そうな所が見つからず‥。
付いたらぜひ見せて下さいね♪
おはようございます。いよいよ完成見学会ですか!ドキドキしますね(^-^)/
素敵なお家だから、ご近所の方、お友達、きっとたくさんの方が見に来られますね!
こんにちわ^^
とうとう完成なんですね~
ここにきてもまだ実感が・・・(^^;
『自然素材100%の家』がコンセプトの工務店さんなのですが、
我が家は予算の都合で100%にはなりませんでした(笑)
お久しぶりなのに返信が遅くなってゴメンなさい><
昨日から見学会が始まっているんですが、
楽しみというより心配でドキドキです(^^;
自分たちが現場にいる訳ではないので、
何も気にすることはないんですけど、
ちゃんと人が来てくれているのかな~とか、
家のまわりをうろうろ偵察したい気持ちを堪えています(笑)
完成から引越しのこの時期って、
こんなにバタバタするものだとは・・・(-ω-;)
内覧会用の写真とか、みんないつ撮っているんだろ??
いつの間にかダンボールだらけになって
内覧会出来なくなりそう・・・(笑)
こんにちわ^^
今年のGWは過去1番忙しいです(笑)
のあっぺさんもお家のことで頭がいっぱいのGWですね^^
東芝製のスイッチはフラットでシンプルで
パナ製より目立たない感じです。
本当はスイッチ類って目立たせる方が正しいのかもしれませんが・・・(^^;
玄関に丸スイッチいいですね♪
陶器の丸スイッチってレトロな感じで可愛いですよね♪♪
うちの場合は逆に丸スイッチの似合う場所がなく(-ω-;)
平べったいアメリカンスイッチになりました。
こんにちわ^^
友達、家族、親類は見に来ているのと思うのですが、
ひやかしばっかりでは工務店さんの利益にならないので(笑)
ちゃんとしたお客様も来てくれますように!!と
ドキドキハラハラしています☆
Comment